あおい森の家のお仕事報告

みなさまに愛される仕事を目指し活動中です

リフォーム案件

昔ながらの便槽から合併浄化槽へ切替え工事

エリア的に本下水が通ってない場所は、単槽から合併浄化槽へ切替えが推奨されているので補助金が出てます。
今回はボイラー式給湯器からエコキュートへの入替工事の依頼があり、同時に浄化槽設置も一緒に受けました。


浄化槽タンク

浄化槽のタンクも今回は7人槽とあってなかなか大きめ💦
広さと勾配と考慮すると駐車場スペースの下にしか入るところが無かったため土間コンクリートを切断掘削し収めることに。
(写真で分かる通りかなりの深さになります)
タンク本体を見る事ってなかなか無いですよね。


浄化槽②

こんな感じに入ります。(細かいことですが、蓋の高さは後ほど勾配に合わせます)
この時少しアクシデントが・・・・地下水がどこからか浸みてきて一晩かけ汲み上げ続けました。

浄化槽③

この後、キッチン、トイレ、洗面、お風呂とすべての水廻りの配管を取り廻しし最終的に土間コンクリートの復旧をします。

浄化槽土間

連日お天気にも恵まれ、春の陽気で暖かで作業的には助かります。
近くの梅の花も日々開花しています
白梅

なんて思っていたら、なんとハプニングが

猫の足跡

近所のニャンコが・・・・
目の前を通りすぎていきました


家人へはすぐ報告しましたが猫好きだという事で逆に気に入って頂きました

完成

駐車場スペースなので、重耐仕様の蓋(500㎏まで)はもちろんのことベースの鉄筋も多めに入れてますので安心です。

猫スタンプ完成

ニャンコスタンプも完成です。

現在はトイレの改修中で、こちらもまもなく完成です


リビングガレージへリフォーム~その2

前回から続きです🏠
おさらいで、リビングの床を一部下げるという大胆な計画となった当社代表の自宅部分。
ここまで下地が出来上がりいよいよタイル貼りの仕上げです。
野田リビング床

タイルはニッタイタイル(グロッシーメタル)60㎝角を貼りました。
※写真は目地をまだ入れてません。
床タイル

壁漆喰

それと、今回のリフォームを機に壁の一部を漆喰塗りにしました。
クロスの上からも塗ることができる「うまく塗れ~る」(チャコールグレー)で2人でDIY。
半日作業でしたね→うまく塗れ~るはコチラから(https://www.umakunureru.com/)
塗ってる最中は結構黒いよね~って感じだったけど、
乾いてくると、落ち着いたマットなグレー色になってなかなかいい感じでした

外入口

外から見た感じはこんな感じです
片引きサッシはLIXILで幅を特注で100㎝(これが最大でした)です。
(実際、問題なく大型バイクと大型男性が通れます(笑))
色も内側はブラックで外部はアルミ色に。
最後に、バイクを出し入れするためのスロープを付けました。
駐車場に車止めがありアプローチが短いためやや急勾配ですが、
スロープが有るのと無いのとは大違いですからね。

リビング完成

そして、こちらが完成したリビングです
あ、間違えました

リビングインバイク

リビングガレージの完成です

大型バイク2台入っています
CBR1000RRとCBR650R
セコムもばっちり入ってます

ちなみに外のバイク小屋にも2台おります。
(過去ブログより)

ガレージ扉

ということで、
今回新たにバイクを増車することなり我慢できなくなり自宅部分をリフォームしてしまった(当社代表の)話です(笑)→ちなみに私のバイクも置かせてもらってます(代表が一人で4台所有しているわけではありません

もう、これ以上は増える事はないでしょう・・・・





美容室の改修工事が始まってます♪

今回の現場はビル内のテナントの改修工事です

今まで飲食店舗が続いていましたが、今回は『美容室』です
ご縁がありましてご依頼を頂きました

美容室①

テナントでの工事ということで、色々と制限がありますが、
出来る限りご要望に添えたいと思っています。

美容室カットスペース

biyousitu

テナントの為、現状の状態のまま(解体NG)の工事です。
交換しても良い物、ダメな物、退去時に復旧するものなどを確認しながら進めています。
本当に細かい確認、施主様はじめビルのオーナー様ありがとうございます。


ここから、どう変化していくのか・・・・
どうぞお楽しみに



ベーグル屋さん~クライマックス

外観正面

すっかり秋めいてきました
ブログ更新が遅れ気味ですが(いつもの事ですが・・・

ベーグル屋さんの工事も外構工事も終わり、完成です


外壁モルテックス

外壁はモルテックスという塗料の塗り壁です
このモルテックスは技術取得された方しか塗れないという特殊な塗壁で、
今回、施主のご希望により専門業者さんへお願いしました。


外部照明

白い外灯が引き立ちますね

店内1

店内(まだ養生中ですが)の雰囲気つたわりますか~
当社の代表がちらっと写ってますが気にしない気にしない

棚やカウンター、商品ケース、入り口ドアも含めですべてオーダー品です
木の優しい感じがベーグルにぴったりと個人的に思っていますが、
皆様にはどう感じて頂けるか気になるところではあります。


10初旬にグランドオープンするとのことで、新商品も楽しみですね
落ち着いたころに、私達もお邪魔したいとおもいます

ワサビ水耕栽培施設完成しました。

ようやく「ワサビ水耕栽培施設」が完成しました
こちらの水耕栽培施設(研究所)のワサビの人工栽培も県では初めてです。そしてこの事業の実施者は福島市内の電気工事会社のG社長です。(施主様です)

まずは前回からの続きです。

エアBPX

沢ワサビはとてもデリケートなので、内部に入るときは足元は消毒+エアシャワーを使用します。

雨樋レーン設置

各棚に、ワサビを入れるレーンを作り配置します。
そこに水を循環させるポンプやタンクを設置します。

完成品

栽培施設として形ができました。
流水確認やポンプアップの確認など、設備等の調整は本当にたいへんでした。


一見どうなってるの???となりますが、
分かりやすく言うと、培養液を使いその水をずっと循環させワサビを生育させるのですが、
沢ワサビは冒頭でも言いましたがデリケートな植物なので、環境がとても重要になってきます。
適切な水流や育成に適した水温と気温、日照など・・・・。
(なんと、きちんと管理することで通常の2倍の速さでワサビが成長するそうなんです!)

そこは施主であり今回の設備の実施者であるG社長が数年前から計画し練りに練ってカタチにしてきたことなので私達には到底説明ができません


写真の照明が怪しいのも(笑)ワサビの成長を観察するために一部計画変更で取り入れた植物用のLEDらしいです。


わさび苗

そして先日、ワサビの苗が届きました!!

私自身初めて見た苗です
さっそく、水耕栽培用のレーンへ

苗の植え付け

今回は約1200苗を作付け。
ワサビの管理はWebカメラやセンサーで常時管理し成長を見守ります。(すごい


今回は原発事故からの復興を目指している飯館村での空き店舗内の一部を使用しての施設ですが、
除染の影響もありこの10年すっかり衰退してしまった農業にも復興の光となれればとG社長が力を入れています。


先日、各報道関係マスコミ関係の方々の取材がありました。

取材

テレビ局3社、新聞社4社

社長囲み取材

メガネをかけていらっしゃるのがG社長


まだまだ復興中の村ですが、逆に考えるとまだまだいろんなチャンスもあるのだなぁって改めて考えさせられたお仕事でした。
ギャラリー
  • おにぎり屋ができるまで①
  • おにぎり屋ができるまで①
  • おにぎり屋ができるまで①
  • おにぎり屋ができるまで①
  • 「あおい森の新聞」第42号、43号、44号特大号発行のお知らせ
  • コンポスト作成
  • 古民家解体時の古材の利用
  • 古民家解体時の古材の利用
  • 古民家解体時の古材の利用